ブログ

マットの白い世界

2020.12.22

VOL17 (2)

平素は鵬紙業をご愛顧いただき誠に有難うございます。さてパピルプラス品はマット紙の宝庫!そこで今回はピズムマットをベースにマット紙活用方法のご提案です。

<スタンダード>
① -A ピズムマット(日本製紙 白色度83% 参考紙厚127.9g/㎡品 138μ)
・パピルプラスのスタンダードマット81.4g/㎡~209.3g/㎡迄、幅広いラインナップで守備範囲の広いオールラウンダーもちろん印刷再現性もバッチリです

① -B ジャンダルコート(中越パルプ 白色度85% 古紙配合5%以上 参考紙厚127.9g/㎡品 132μ)
・平滑性の高い赤味のダルコート、控えめですがインキグロスも出ます。73.3g/㎡~209.3g/㎡の7米坪とこちらも幅広いラインナップ、ピズムマット同様でチラシ~タトウまで広い守備範囲の商品「ちょっぴり古紙配合」です

① -C リビエラN(王子製紙 白色度87%以上 参考紙厚150g/㎡品 134μ)
・平滑性の高い青味のダルコート、高い印刷光沢はA1マットがライバル。マットアートの色味に物足りなさを感じていればクールな青味のリビエラNはいかがでしょう。100g/㎡~209.3g/㎡の4米坪がございます。

<ちょっと贅沢スーペリア?>
② モンテアルバ(日本製紙 白色度88% 参考紙厚100g/㎡品 140μ)
・モンテシリーズの新製品、低米坪・高紙厚を保ちつつ、高い印刷再現性を発揮するハイブリットマット紙です。しっとり風合いのあるテクスチャーはきっとクセになる事間違いなし。92g/㎡~140g/㎡4米坪ですが嵩高効果はA2マット<90>~<135>ベースのカバーが可能です。

<風合い重視!デラックス>
③ モンテルキア(日本製紙 白色度92%以上 参考紙厚95g/㎡品 157μ)
・パピルプラスが誇る嵩高ラフマットの決定版、白色度92%とファンシーの様な手触りを持つ正にデラックスな多機能ペーパーです。上質ベースなので中質嵩高品と比べても退色の心配がありません。

パピルプラスのマット紙はお客様のニーズに合わせたご提案が可能です。詳しいご説明は弊社担当営業にお問合せ下さい。皆様からのご相談をお待ちしております。

カテゴリー:おおとり通信

~新しい加工のご提案~

2020.12.14

VOL16 (2)

「チェインジング箔」

箔押をした絵柄が動いて見える「版」で、2変化の表現が最大の特徴です。
1度の箔押加工で2種類の絵柄が再現できます。(オプションで3変化も可能)
まさにレンチキュラーに取って代わる真新しさをご提案致します。
サンプル版をご用意しておりますので、実際に見て頂きたいと思います。
サンプルのご用命は弊社営業までお問い合わせください。

使用事例 ①偽造防止 ②キャラクター ③商品ロゴ ④企業ロゴ ⑤表紙など

箔版最大サイズ:70㎜×70㎜程度
用紙最大サイズ:550㎜×400㎜程度(L判4才)

素 材:紙以外に革や合皮にも可能ですが、平滑性が高い方がより綺麗に見えます
使用箔:3・6号金・艶シルバーを基本にパール・白・黒などの色箔も可能
ロット:1部~5000部までの小ロット向き(要相談)
価格帯:基本価格表をご用意しておりますので別途、お問い合わせください

カテゴリー:おおとり通信

紀州色上質の黄色

2020.11.30

VOL15 (2)

紀州の色上質(全33色) 売れ筋ランキング

紀州色上質11月ランキング (2)

★色上質 豆知識★ 
≪紀州色上質の黄色≫
11月になりました。秋も深まり、紅葉も本番を迎えています。
東京の秋といえば真っ赤ではなく黄金色でしょう!
有名なスポットといえば 神宮外苑イチョウ並木です。
ライトアップされた夜景を一度堪能してみては如何でしょうか?
見頃は11月中旬~12月初旬だそうです!

黄色が発売されて来年で55周年です。

カテゴリー:おおとり通信

~気になる紙のことわざシリーズ①~

2020.11.18

11月
「一枚の紙にも裏表」
紙にも裏表があるように何事にも裏表があるという意味である

本題は紙の裏表の話です。紙は環境によって伸びたり縮んだり丸まったりと伸縮自在な変化に富む性質を持ち合わせ「紙は生きている」と表される事があります。紙にも裏表があるということになります。

それでは何故紙に裏表ができるのでしょうか?
それは紙の抄造過程に理由があります。抄造過程で裏面はワイヤー下への脱水効果により表面に比べ填料、薬品、微細繊維が水とともに抜け落ちて粗くなり低密度になる事でワイヤー面に接した面が裏になります。

どうやって裏表を見分けるのでしょうか?
①眼で見る→ワイヤーマーク(粗い面)のあるほうが裏
②手で触る→ざらついている面(ワイヤーに接している面)が裏
③紙を折り曲げて裏表を一円玉で擦る→擦った跡がついたほうが表(上質紙より塗工紙のほうがわかりやすい)→その根拠は通常表面のほうが填料が多い為擦った跡が濃くなる可能性があります

簡単では御座いましたが、紙も何事にも裏表が存在する事をご理解頂けましたでしょうか?裏表を見極め接する事でより良い関係性や製品の製作に繋がる様です。たかが「紙」されど「紙」紙は文化のバロメター!紙文化を大切に致しましょう!

追伸:現在では紙の抄紙技術が進歩して2枚のワイヤーで原料を挟むツインワイヤーとなり表裏の差が殆ど解消されております。

カテゴリー:おおとり通信

秋の花と言えば

2020.11.2

おおとり通信 (3)

紀州の色上質(全33色)


9月の色上売れ筋

★色上質の色に関する豆知識★
≪紀州色上質 コスモス色≫

和名≪秋桜≫の由来をご存知ですか?
本来「あきざくら」と読まれていましたが、1977年(昭和52年)に大ヒットした、さだまさしさんが作詞作曲をした『秋桜』からと言われています。
*諸説あります
コスモスの季節はもう終わりですが、紅葉やクリスマスなど年末年始にかけて行事ごとの多い季節になります。
行事ごとに合わせた色上質のご使用を一緒に考えませんか?

紀州色上質の歴史
1966年(昭和41年) 赤・黄の2色を増色。1970年(昭和45年)肌・うす水・アーモンドの3色を追加し全15色となりました。
2年後にはアーモンドが廃色となり14色での販売となっていました。
現在では全33色7米坪となり、A判Y目も常備されています。

カテゴリー:おおとり通信

国産品マスクのご案内です

2020.10.28

番外編

 ひと頃のマスク不足が嘘のように、最近では薬局、スーパー、コンビニの店頭に色々な種類のマスクが並び始めました。 日々、マスクを長時間着用していると、マスクの品質の良し悪しにかなり差がある事に気づきます。マスクの付け心地が良いと仕事の効率も上がる気がします!!

今回ご紹介するマスクは「ネピア」ブランドで御馴染みの王子製紙が国内工場で
日本製の素材を使用して生産した純国産品のネピア長時間フィットマスクです。
ポイントは
1.赤ちゃん用おむつに使用している不織布を使用している点
2.鼻まわりのワイヤーが長いから、ずれにくい、そして長時間フィットする点
3.通気性の良い点
個人の感想としまして、『付けた瞬間に違いを感じます(笑)、肌触りが優しいです。』
通常は医療従事者向けに優先供給している製品です。

今回、弊社ではこのマスクを特別に1箱50枚入り×20箱単位で販売します!
マスクのサイズは、ふつうサイズ175mmx95mmです。

興味のある方はご連絡ください。お待ちしております。

ネピア長時間フィットマスク

カテゴリー:おおとり通信 その他よもやま話

使い方はあなた次第!!!!

2020.10.22

おおとり通信12 (2)

モンテルキア
 パピルプラス品の嵩高微塗工紙として2012年9月に誕生し、8年が経ちましたが、まだまだ知られていない魅力がありますので、ご紹介させて頂きます。元来はコミック、書籍、雑誌等の本文として上市しましたが、狙いとは別に商業印刷物としてカタログ、パンフレット、リーフレット、フロアーマップ、便箋、封筒と多岐に渡る用途の実績を積み上げてきました。また皆様のご要望に答えるべく2016年6月に四六判<112>ベースが増連量され、パワーアップしたラインナップとなっています。

意外な使い方① 洋書の本文用紙として採用して見ては。 

         理由としては、原書に近い「高白色」と「柔らかさ」が決め手になったとか!

意外な使い方② 新書判の書籍のカバーとして採用して見ては。 

         理由としては、新書判の定価から考え、特殊紙にない「コストパフォーマンス」、 
         左右幅が狭い新書版に対応した「しなやかさ」が決め手になったとか!

意外な使い方③  塗り絵の本文用紙として採用して見ては。 

          理由としては、変型判の為、従来の銘柄では無駄取りになりますが、 
          T・Y目のフルスペック」により選択肢の幅が広がったのが決め手になったとか!

モンテルキアキカク

カテゴリー:おおとり通信 パピルプラスのお話

パピルプラス秋の装いセレクション

2020.9.30

ボリューム10
今回は記念すべき「おおとり通信Vol.10」です。今回は秋をテーマにおすすめ5品のご紹介です!!みなさんは、秋と言えば何を思い浮かべますか???
私は秋の夜長で読書したり、季節ならではの楽しみかたがしたいなと思いつつ、食欲の秋で栗に林檎に秋刀魚にと、秋の味覚のことばかりです。今回は一緒にパピルプラス秋の装いを学びたいと思います。

芸術の秋・読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋・行楽の秋・天高く馬肥ゆる秋

秋を楽しむ多彩な言葉🍁それならば秋を装う用紙もセレクトしてみました!🍂

秋の表現に一役買って
秋の装いはいかがでしたでしょうか?こじつけ感タップリかもしれませんが、

新しい生活様式に合わせた紙の新しい使い方を一緒に探してみませんか?

今回おすすめのパピルプラス品について詳しく知りたい方は下にある商品名をクリックして下さい。規格等確認出来ます!!
ロストンカラーアラモードT・OマットNテンカラーエンボス皮しぼテンテンレザー

カテゴリー:おおとり通信 パピルプラスのお話

りんどう色

2020.9.18

ぼりゅーむ009

紀州の色上質(全33色)

9月の色上売れ筋

★色上質 豆知識★ 
≪紀州色上質のりんどう色≫
最近では敬老の日に”りんどうの花”を贈る事がブームになっているのを知っていますか?
花言葉には《勝利》があるそうです。
『病に打ち勝つ!』と言う意味も兼ねているそうで選ばれているのかも・・
9月の色”りんどう”を一度ご使用してみては如何でしょうか?

紀州色上質の歴史
1954年(昭和29年)に『クラウン』の名称で発売を開始、1962年(昭和37年)に『紀州の色上質』に変更となりました。この年に新たに2色を追加し全10色。5米坪へグレードアップ!
現在では全33色7米坪となり、A判Y目も常備されています!!

カテゴリー:おおとり通信

おおとり通信~水性インクと相性の良い紙ご紹介~

2020.9.1

今日から9月です。今月も宜しくお願いします。

OKフールス (4)

ストレス無くすらすらと滑らかな最高級の書き心地を実現する筆記専用紙【OKフールス】

滲むことなく、水性インクの筆記具(特に万年筆)との相性は抜群です。
ご使用されると病みつきになること間違いなし!!!
書く楽しみが増え、創造の世界が、ますます拡がる魔法の紙です。

◎ペーパーアドバイザーがおすすめする用途や企画案
「自分だけの秘密のダイヤリーや手帳」「いつまでも残しておきたい恋人や親子・親友との交換日記帳」「パパから親愛なる子供たちへの手紙」「愛する子供の成長記録ノート」「ビジネスアイデア帳」「汗と涙の書き方練習帳」等

OKフールス (3)
ぜひ、OKフールス紙に万年筆で書くことを体感していただきたいです。そして残しておきたい記録や大切な人へ送る手紙にご利用頂きたいです。

OKフールス (5)

カテゴリー:おおとり通信 商品のお話