ブログ

マットの白い世界

2020.12.22

VOL17 (2)

平素は鵬紙業をご愛顧いただき誠に有難うございます。さてパピルプラス品はマット紙の宝庫!そこで今回はピズムマットをベースにマット紙活用方法のご提案です。

<スタンダード>
① -A ピズムマット(日本製紙 白色度83% 参考紙厚127.9g/㎡品 138μ)
・パピルプラスのスタンダードマット81.4g/㎡~209.3g/㎡迄、幅広いラインナップで守備範囲の広いオールラウンダーもちろん印刷再現性もバッチリです

① -B ジャンダルコート(中越パルプ 白色度85% 古紙配合5%以上 参考紙厚127.9g/㎡品 132μ)
・平滑性の高い赤味のダルコート、控えめですがインキグロスも出ます。73.3g/㎡~209.3g/㎡の7米坪とこちらも幅広いラインナップ、ピズムマット同様でチラシ~タトウまで広い守備範囲の商品「ちょっぴり古紙配合」です

① -C リビエラN(王子製紙 白色度87%以上 参考紙厚150g/㎡品 134μ)
・平滑性の高い青味のダルコート、高い印刷光沢はA1マットがライバル。マットアートの色味に物足りなさを感じていればクールな青味のリビエラNはいかがでしょう。100g/㎡~209.3g/㎡の4米坪がございます。

<ちょっと贅沢スーペリア?>
② モンテアルバ(日本製紙 白色度88% 参考紙厚100g/㎡品 140μ)
・モンテシリーズの新製品、低米坪・高紙厚を保ちつつ、高い印刷再現性を発揮するハイブリットマット紙です。しっとり風合いのあるテクスチャーはきっとクセになる事間違いなし。92g/㎡~140g/㎡4米坪ですが嵩高効果はA2マット<90>~<135>ベースのカバーが可能です。

<風合い重視!デラックス>
③ モンテルキア(日本製紙 白色度92%以上 参考紙厚95g/㎡品 157μ)
・パピルプラスが誇る嵩高ラフマットの決定版、白色度92%とファンシーの様な手触りを持つ正にデラックスな多機能ペーパーです。上質ベースなので中質嵩高品と比べても退色の心配がありません。

パピルプラスのマット紙はお客様のニーズに合わせたご提案が可能です。詳しいご説明は弊社担当営業にお問合せ下さい。皆様からのご相談をお待ちしております。

カテゴリー:おおとり通信